お盆商品のご案内
お盆にはご先祖様をお迎えするためにお墓・仏壇をきれいに掃除します。
当店は専門店ならではの品揃えで皆様がご先祖様をお迎えいただくお手伝いをさせていただきます。
仏壇・仏具メンテナンス詳細はコチラ
仏壇お手入れ用品

仏壇お手入れ用品
夏用仏具
仏壇の掃除の際、足りない仏具があれば補充し、夏用の飾り付けを行って下さい。

打敷(夏用)

イグサ座布団
盆提灯
盆提灯はお盆のとき、先祖や故人の霊が迷わず帰ってくるための目印として飾ります。
初盆には故人のご冥福を願い、親族・縁者が提灯を贈る風習があります。

盆提灯
進物各種
故人への感謝の思いと、ご冥福を祈る気持ちを品物に託してはいかがでしょう。線香の他に日常使用する仏具もお勧めです。

進物用線香

打敷

経机
掛軸
お盆・彼岸・法要等、仏事の際にはご自宅の宗派の名号の掛軸を床の間にかけます。
- 浄土真宗・浄土宗・天台宗「南無阿弥陀佛」
- 真言宗「南無大師遍照金剛」
- 禅宗「南無釈迦牟尼佛」
- 日蓮宗「南無妙法蓮華経」

掛軸
墓参用品
お盆にお墓参りに行くのは、ご先祖様がこの世に帰ってくる際はお墓に戻ってくるので、迎えに行って自宅へ連れて来るという意味があります。

墓参用品