仏壇・仏具洗濯 修理
仏壇・仏具洗濯






解体洗浄後、破損部分の修理・取替、塗り・金箔押しの後、再度組み立て新品同然に仕上げます。



お客様からお預かりする前と洗濯修復後、納品した際の写真です
木地の破損部分は修理または新調をいたします。



内部の宮殿も洗浄後、塗り直しを行い金箔を貼り直しております。



金具を本金メッキし、蒔絵も描き直しております。



仏具も同様に塗り直し、金箔を貼り直します。
仏壇のクリーニング
解体後、昔からの方法で薬品を使って洗浄を行い、再度組み立てをいたします。
このような方にお勧め!
痛みが少なく洗濯にはまだ早いがお仏壇をきれいにしたい方
予算はないがお仏壇をきれいにしたい方






ヤニやすすの汚れも写真のようにきれいになります。
掛軸表装
ご本尊・脇侍(本紙)の周りの布地を取り替えます。



仏軸・床の間に掛ける掛軸の表装の他、
本山よりいただいた院号法名の掛軸表装もお請け致しております。
念珠修理
切れたり、房が汚れた念珠を修理します。
房の取替え、紛失した珠の補充も可能です。



写真のようなブレスレットも修理します。


